LPG内燃機関工業会のあゆみ

年月日 内工会の活動
昭和37年 12月10日 LPG内燃機関工業会結成
初代会長 本山修策氏及び役員29社による、当工業会の設立
昭和38年 2月16日 第1回総会開催
科学技術庁、通産省、運輸省、工業技術院、東京都、消防庁、警察庁、東京大学等、ご出席のうえ開催
12月18日 LPGキットの標準装備要領が東京陸運局より決裁。63東陸整車乙第446号
昭和40年 2月6日 東京陸運局よりLPG取付方法が「メーカ方式」「内工方式」「その他の方式」と限定され、当工業会の「内工方式」が正規に認可された。
8月20日 東京陸運局に「LPG改造車標準仕様書」を届出をして共通部品の一括承認を受ける。65東陸整車乙第247号
昭和44年 11月8日 東京陸運局に、新名簿を届出をする。施工会員数 69社 装置取付責任者数116名 69東陸整車乙第256号

LPG容器_01

Image 1 of 6

昭和56年 4月24日 東京陸運局指導によりライトバン型車両後部追突時の燃料漏れ安全確認試験を財団法人日本自動車研究所にて行う
8月20日 東京陸運局に「LPG改造車標準仕様書」を届出をして共通部品の一括承認を受ける。65東陸整車乙第247号

追突試験_07

Image 7 of 13

平成12年 9月 新日本石油が輸入したオランダヴィアーレ社ののLPガス液体噴射方式の「LPiシステム」で改造許可を取得した。ガソリン、LPG併用式。(トヨタコンフォートがLPG専用でLPガス液体噴射式を採用している)
平成21年 6月 ホームページ開設
平成23年 3月 3月11日東日本大震災発生
3月24日に予定していたLPG内燃機関工業会第49回定時総会中止する。
全会員に予定していた議案書を送付し、承認可否を得て定時総会とした。
平成23年 4月 被災会員9社にお見舞金発送
平成25年 1月 限りなき明日へ 内工会50年のあゆみ 記念誌発行
平成26年 8月 LPG改造車両の最低保証と新車改造後の無料点検1回を行うことを決めステッカーを作成する。

平成27年
~令和1年
東京都江戸川区環境フェアにLPガス自動車普及促進協議会と共同で毎年LPガス自動車を展示
平成28年 2月 LPG容器落下試験を行う。
平成29年
~平成30年
年1回LPG内燃機関工業会会員の協力を得て近畿LPガス連合会と協賛でLPG車を展示
平成30年 主なLPG部品(ECU、ベーパーライザ、インジェクタ、ソレノイド等)を㈱ニッキ製で構成し、改造認可を取得した。
展示会等デモ車両として使用する為にLPG内燃機関工業会所有として初めて登録した。
令和元年 11月 神戸カーライフ・フェスタ2019にLPG内燃機関工業会独自参加
令和2年 3月12日
13日
LPG内燃機関工業会第57回定時総会29年ぶりに一泊で開催。
事前に会員から一泊での総会開催に参加意向アンケートを取り、22名の参加を得て開催しました。開催場所は千葉県木更津のホテル三日月で行いました。総会後の懇親会では浴衣姿でゆっくりと懇談し、ビンゴゲームで楽しみました。

講習会等

毎年「LPガス講習」を関東運輸局東京運輸局の承認を受けて年4回行っている。

日本LPガス自動車研究会、LPガス自動車保安対策会議、LPガス自動車普及促進協議会等参加し、LPガス車に関する安全、技術などの向上に関与している。